軽井沢72ゴルフ 北コースの料金プラン比較

軽井沢72ゴルフ 北コース
かるいざわせぶんつーごるふ きたこーす
【住所】〒389-0197 長野県北佐久郡軽井沢町発地南軽井沢
【アクセス】 上信越自動車道/碓氷軽井沢ICから10km以内
予約サイト別コース情報
予約サイト別のお得プラン
じゃらんゴルフのお得プラン
ゴルフ場施設基本情報 | |
---|---|
ゴルフ場名 | 軽井沢72ゴルフ 北コース |
略称 | 軽井沢72G 北C |
よみがな | かるいざわせぶんつーごるふ きたこーす |
最寄の高速道路 | 上信越自動車道 |
最寄のIC | 碓氷軽井沢IC |
ICからの距離 | 10km以内 |
郵便番号 | 〒389-0197 |
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町発地南軽井沢 |
電話番号 | 0267-48-0072 |
FAX番号 | 0267-48-2661 |
開場日 | 1996-04-01 |
休場日 | 【NEC軽井沢72ゴルフトーナメント開催期間】【冬期休業期間あり】 |
クレジットカード | JCB VISA MASTER ダイナース アメックス |
シューズ指定 | ソフトスパイクのみ |
服装規定 | 特になし |
練習場 | なし |
宿泊施設 | なし |
その他施設 | ☆練習場☆ ・軽井沢ゴルフ練習場(100打席・300ヤード)※車で2分 (同敷地内に18ホールのパターコースも併設) ・和美ゴルフ練習場(25打席・300ヤード)※車で3分 和美パー3コース(9ホール・696ヤード)※車で3分 ★宿泊施設★ ザ・プリンス軽井沢※車で5分 軽井沢プリンスホテル・ウエスト※車で5分 軽井沢プリンスホテル・イースト※車で8分 軽井沢浅間プリンスホテル※車で4分 |
緯度 | 36.3151489 |
経度 | 138.6096353 |
コース概要 | |
---|---|
設計者 | プリンスホテル |
コース種別 | 丘陵 |
コース高低差 | 適度なアップダウン |
面積 | 71万m2 |
グリーン | ベント |
グリーン数 | 1グリーン |
ホール数 | 18 |
パー数 | 72 |
コース名 | OUT・IN |
距離 | 6989Y |
ドラコン推奨 | OUT 6番 IN 14番 |
ニアピン推奨 | OUT 8番 IN 17番 |
利用者評価 | |
総合評価 | 0.0 ![]() |
スタッフの接客 | 0.0 ![]() |
設備の充実度 | 0.0 ![]() |
食事の美味しさ | 0.0 ![]() |
コースの戦略性 | 0.0 ![]() |
コストパフォーマンス | 0.0 ![]() |
距離の長さ | 0.0 ![]() |
フェアウェイの広さ | 0.0 ![]() |
軽井沢72G 北Cはこんなコース
日本最大級、リゾートゴルフの王道「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」開催コース。2025年8月15日(金)、16日(土)、17日(日)開催日本有数の高原リゾートである軽井沢。北コースは1980年代から女子プロゴルフトーナメントの舞台として、毎年熱戦の舞台となってきました。開放的なリゾートの雰囲気と戦略性の高さがひとつになったコースです。雄大でフラットなアウトコース、林でセパレートされたインコース。アウトとインで印象が大きく変わる。トーナメント開催コースだけあって、コース全長はバックティから7000ヤードを超えています。リゾートコースらしい広々としたフェアウェーに向かって爽快にティーショットできますが、トップレベルの競技を数多く開催してきた「北コース」だけあり、ドックレッグのホールではコーナーの内側にバンカーが配置され、ストレートなホールではグリーン手前に池が待ち構えるなど、ラフやグリーンの設定次第で難易度が各段にアップするのが特長。雄大な浅間山の絶景とともに、ラウンド時の優雅な気分を高めてくれます。軽井沢72ゴルフは、日本最大6コース108ホール、抜群の解放感、多彩なコースで「これぞリゾートゴルフ」という王道体験を提供いたします。絶景はプリンスにある。「#72スポットMAP」軽井沢72ゴルフ 東・西・南・北 6コース108ホールに71個のスポットを設置しております。72個目は、ご自身だけの記憶に残る特別な空間・絶景・スポットを探してください。詳細は下記よりご確認ください。https://www.princehotels.co.jp/golf/karu72/east/files/72map108qr.pdf☆2025シーズン情報☆ロッカーが新しくなり、クラブハウス内の雰囲気が変わった北クラブハウスで皆さまご来場をお待ちしております。軽井沢72G 北Cからのお知らせ
2025年4月1日より「キャディー」の呼称を「コースアテンダント(略称CA)」に変更いたします。ゴルフの魅力を高めるためには、プレー環境のみならず、プレーをサポートする人材力を高めることが重要と考え、高い接遇力とコースを熟知したアドバイス力で特別なゴルフ体験を提供するプロフェッショナルな人材であると再定義し、「コースアテンダント」と呼称を変更することにしました。https://www.princehotels.co.jp/golf/karu72/north/files/courseattendant.pdf●チェックイン(受付)について 受付はスタート時間の45分前にお済になるようお願いいたします。●サブバッグ(セルフスタンドバッグ)のご利用について サブバッグは手荷物と同じ扱いとなります。紛失・盗難・破損等の事故防止のため、キャディーバッグと一緒にお預かりできません。個人の手荷物として管理をお願いします。●エコ活動を、ご一緒に 当ゴルフ場では、地球環境の保全に貢献するため、脱衣所にご用意している「使い捨てビニール袋」の提供を終了させていただきました。ご来場いただく際は、ランドリーバッグをお持ちいただきますようご協力をお願いいたします。 ●ゴルフ場利用税非課税のお知らせ ご利用前の事前申請により70歳以上の方、18歳未満の方、障がい者などの方は、ゴルフ場利用税が非課税となります。ご利用当日は、運転免許証、旅券(パスポート)、障がい者手帳など本人(年齢)確認ができるものを、プレー前(事前)にフロント係へご提示ください。軽井沢72ゴルフ 北コースの口コミ

女性 50代
気持ちよくラウンドが出来ました(2025-05-12 09:25:30)
コンペ利用でお世話になっています。受付の方やマスター室の方もとても親切で親しみやすく且つきちんと対応していただけ、とても気持ちがいいです。ただ、一部CAの方の残りヤードが毎回少々自分たちの飛距離計と異なる方がいたようで、その点はなぜそのようなことが起こるのか不思議とのことでした。ただ、フェアウェイも広々としていてコンペにはとてもよく、また利用させていただきます。
総合評価
5.0
5.0

スタッフ接客
4.0
4.0

設備
5.0
5.0

食事
5.0
5.0

コース
3.0
3.0

コスパの高さ
4.0
4.0

距離
5.0
5.0

フェアウェイ広さ
5.0
5.0


最高(2024-10-02 18:53:28)
初めての72はフェアウェイが絨毯みたいで打ちやすかった。何よりもベテランキャディーさんが最高。グリーンの読みも完璧で楽しませてもらいました。
総合評価
4.0
4.0

スタッフ接客
4.0
4.0

設備
4.0
4.0

食事
5.0
5.0

コース
4.0
4.0

コスパの高さ
4.0
4.0

距離
5.0
5.0

フェアウェイ広さ
3.0
3.0


男性 50代
良かったです(2024-09-24 20:51:12)
憧れの72北コースでしたが、噂通りの素晴らしいコースでした。雨模様でしたが、降られることもなく。気持ちよくプレーできました。距離もあり、フェアウェイもうねっていて戦略的なレイアウトでした。機会があれびまた是非プレーしてみたいです。
総合評価
5.0
5.0

スタッフ接客
5.0
5.0

設備
4.0
4.0

食事
4.0
4.0

コース
4.0
4.0

コスパの高さ
3.0
3.0

距離
5.0
5.0

フェアウェイ広さ
3.0
3.0


女性 40代
初めての北コース(2024-08-22 10:26:38)
キャディさんがめちゃくちゃ良い方で終始楽しく回ることができました。
アドバイスも完璧だったのでスコアまとまって満足です。
また行きたいと思いました☆
総合評価
5.0
5.0

スタッフ接客
5.0
5.0

設備
3.0
3.0

食事
4.0
4.0

コース
4.0
4.0

コスパの高さ
3.0
3.0

距離
4.0
4.0

フェアウェイ広さ
3.0
3.0


男性 60代
再チャレンジします。(2024-07-19 15:35:49)
キャディさん良かった!グリーンを知り尽くしてました。アドバイスに逆らってばかりで撃沈です・・・試合でもかなり女子プロについた経験がお有りだったようで、お話も楽しかったでです。次回はNさん指名します!
総合評価
4.0
4.0

スタッフ接客
5.0
5.0

設備
4.0
4.0

食事
3.0
3.0

コース
3.0
3.0

コスパの高さ
3.0
3.0

距離
3.0
3.0

フェアウェイ広さ
4.0
4.0


男性 40代
さすがはトーナメントコース(2024-06-06 17:12:43)
さすがトーナメントコースだけあって激ムズでした。コースは最高でした。
総合評価
5.0
5.0

スタッフ接客
5.0
5.0

設備
4.0
4.0

食事
3.0
3.0

コース
5.0
5.0

コスパの高さ
3.0
3.0

距離
4.0
4.0

フェアウェイ広さ
3.0
3.0


男性 50代
楽しくプレーできました(2024-05-13 21:01:54)
流石のツアーコースでした。
やはり、少し難しく感じましたが、楽しくまわれました。
フェアウェイは広く感じました、長さも普通でした。
食事も何を食べても美味しそうでした。
また、利用したいと思います。
総合評価
5.0
5.0

スタッフ接客
5.0
5.0

設備
3.0
3.0

食事
5.0
5.0

コース
4.0
4.0

コスパの高さ
2.0
2.0

距離
3.0
3.0

フェアウェイ広さ
3.0
3.0


女性 50代
スタッフの方、特にキャディさんの対応が素晴らしいです(2024-05-13 15:54:33)
明るく適切なアドバイスをしてくださるキャディさんのお陰で、とても気持ちの良いラウンドとなりました。
(適切なアドバイスのお陰でスコアアップとなった場面がいくつもありました)
また、館内の方皆さんが笑顔で挨拶をしてくださいます
当たり前のようですが、こういったこと一つ一つがとても気持ちよく、また宜しくお願いいたします
総合評価
5.0
5.0

スタッフ接客
5.0
5.0

設備
5.0
5.0

食事
4.0
4.0

コース
3.0
3.0

コスパの高さ
4.0
4.0

距離
5.0
5.0

フェアウェイ広さ
5.0
5.0


男性 50代
楽しい(2024-05-06 14:27:45)
とても楽しかったです。コースコンディションも良いし難易度もなかなか。グリーンがもっと速ければなおよしですかね?
総合評価
5.0
5.0

スタッフ接客
5.0
5.0

設備
5.0
5.0

食事
5.0
5.0

コース
5.0
5.0

コスパの高さ
5.0
5.0

距離
5.0
5.0

フェアウェイ広さ
3.0
3.0


男性 60代
コースメンテナンスが非常に良い(2024-05-02 21:35:13)
少し雨の中でのゴルフで、綺麗なコースを楽しくまわりました。年配のキャディさんが多く、雨の中ではお疲れ様でした。また行きたいと思います。
総合評価
4.0
4.0

スタッフ接客
4.0
4.0

設備
3.0
3.0

食事
5.0
5.0

コース
4.0
4.0

コスパの高さ
3.0
3.0

距離
5.0
5.0

フェアウェイ広さ
5.0
5.0

軽井沢72ゴルフ 北コースの新着プラン
コースアテンダント(キャディー)付プレー
7月
休日
乗用カートキャディ付
総額 43,085円
コースアテンダント(キャディー)付プレー
7月
休日
乗用カートキャディ付
総額 44,085円
コースアテンダント(キャディー)付プレー
7月
休日
乗用カートキャディ付
総額 41,085円