ゴルフ料金.com

同じゴルフ場でも予約サイトでプレー料金が変わる!
最安のサイトでお得に予約!

コース名検索:
並び順
エリア絞込
平日プラン価格  円以下
休日プラン価格  円以下
ホーム  >>  長野県  >>  あららぎCC

PR

あららぎカントリークラブ

あららぎかんとりーくらぶ
【住所】〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合153
【アクセス】 中央自動車道/園原ICから15km以内
Photo

 

 

予約サイト別のお得プラン

じゃらんゴルフのお得プラン

じゃらんのオープンコンペ
誰でも気軽に参加できるじゃらんゴルフのオープンコンペ!
じゃらんの直前割
今週、来週のゴルフにじゃらんゴルフの直前割なら超!超!おトク!
じゃらんのトク割
翌月予約ならこちら!トク割なら掘出しプランが見つかるかも!?
じゃらんのコンペ予約
メリット盛だくさん!幹事を任されたら、じゃらんのコンペ特集!

楽天GORAのお得プラン

楽天GORAの1人予約
思いついたらすぐゴルフ♪1人予約でゴルフを存分に楽しもう!
楽天の直前プラン
思い立った時にすぐ行ける!直前におすすめの「イマスグ」プラン
旬な今コレプラン
続々追加!翌月までのプレーにとっておきの旬な[今コレ]プラン!
楽天のコンペ予約
幹事に嬉しいキャンペーンや特典付きプラン情報はこちらから!
ゴルフ場施設基本情報
ゴルフ場名あららぎカントリークラブ
略称あららぎCC
よみがなあららぎかんとりーくらぶ
最寄の高速道路中央自動車道
最寄のIC園原IC
ICからの距離15km以内
郵便番号〒395-0501
住所長野県下伊那郡阿智村浪合153
電話番号0265-47-2331
FAX番号0265-47-2334
開場日1972-08-11
休場日
クレジットカードJCB VISA MASTER ダイナース アメックス
シューズ指定ソフトスパイク推奨
服装規定上着は襟付きシャツの着用をお願いしております。Tシャツは不可。
練習場あり 130Y 12打席
宿泊施設なし
その他施設
緯度35.4072858
経度137.6736811
コース概要
設計者長谷川武治
コース種別高原
コース高低差適度なアップダウン
面積68万m2
グリーンベント
グリーン数1グリーン
ホール数18
パー数72
コース名OUT・IN
距離6534Y
ドラコン推奨3番、5番、12番、15番
ニアピン推奨4番、7番、13番、17番
利用者評価
総合評価4.0 
スタッフの接客4.0 
設備の充実度3.9 
食事の美味しさ4.3 
コースの戦略性3.3 
コストパフォーマンス3.6 
距離の長さ3.0 
フェアウェイの広さ2.9 

あららぎCCはこんなコース

あららぎカントリークラブお得point 1,平日カートフィ差額料金なし! 2,毎月第一土曜は昼食サービス! ★丘陵コース、標高1200mの高原に展開する白樺・唐松でセパレートされたリゾートコース。アウトは全体にフラットでOBも少なく割に楽。ただし、川越えのホールが多く水の存在がメンタル面でのプレッシャーをかけてくる。4番は左サイドが川の名物ホール。2番・9番も川越えという具合。インも3ホールが川越えになっている。丁寧にプレーしていけば好スコアの希望も! また、長野県と愛知県の県境、中央アルプスの最南端の山裾にあるので 高原のさわやかな風を感じながら四季折々の景色を堪能して頂けます。 【アクセス】 中央自動車道・園原 15km以内 中央自動車道 園原I.Cより昼神温泉郷を経由して豊田方面へ。所要約20分。

あららぎカントリークラブの口コミ

男性 50代 
良いコースです(2025-07-06 19:51:04)
かなり久しぶりの利用でしたが、メンテナンス状態も良くとても良いコースでした。標高1200mのコースは、この時期でも涼しい風が吹いており、日陰にいれば汗をかかない程快適です。食事も美味しく、快適なラウンドとなりました。避暑ゴルフでまた利用したいと思います。
総合評価
5.0
スタッフ接客
5.0
設備
4.0
食事
5.0
コース
4.0
コスパの高さ
4.0
距離
3.0
フェアウェイ広さ
4.0
女性 20代 
最高でした(2025-05-05 16:57:41)
 初めて利用しましたが、雰囲気もよく楽しくゴルフできました。 カートが自動で動いたことに驚きました。整備されていたのでスムーズに動かすことができ、プレーに集中できました。 5月上旬に利用しましたが、桜が満開でカート道に美しい桜吹雪を吹かせていました。タイムスリップしたような不思議な感覚になりました。もう少し遅い時期に行くと花桃が綺麗に咲き誇りそうです。今回はまだ蕾か三分咲きぐらいでした。
総合評価
5.0
スタッフ接客
5.0
設備
5.0
食事
5.0
コース
3.0
コスパの高さ
5.0
距離
3.0
フェアウェイ広さ
3.0
女性  
グリーンが難しい(2025-05-02 15:58:03)
3度目ですが、グリーンが難しいです。うねっていたり、手前から下っていたり、段があったり。コースもアップダウンがありなかなか難しいコースです。それでも桜満開で好天の中、楽しくプレーできました。また夏にお邪魔します
総合評価
5.0
スタッフ接客
5.0
設備
5.0
食事
5.0
コース
4.0
コスパの高さ
5.0
距離
3.0
フェアウェイ広さ
4.0
男性 50代 
春先のゴルフ(2025-04-16 15:42:04)
基本的には好きなコースです。春先だったので芝生の状態が悪かったのは残念でしたがプレ料金でしたので納得です。グリーンの状態はよかったです。また行きたいです。
総合評価
4.0
スタッフ接客
4.0
設備
4.0
食事
4.0
コース
3.0
コスパの高さ
4.0
距離
3.0
フェアウェイ広さ
3.0
  
グリーンが難しい(2024-11-04 14:39:39)
グリーンがとても難しかった。距離もそこそこあり、フェアウェイもそこそこ広く楽しめました。
総合評価
4.0
スタッフ接客
4.0
設備
4.0
食事
4.0
コース
3.0
コスパの高さ
2.0
距離
3.0
フェアウェイ広さ
4.0
男性 50代 
グリーンの傾斜が特徴的(2024-09-09 23:07:09)
他のゴルフ場に比べ、グリーンの傾斜が手前から奥に下っているホールが非常に多かった。また、コンパクションが高めのため下り傾斜に直接落とすとグリーンをオーバーすることがしばしばあった。エッジから5ヤードほど手前で丁度良いくらいなのでアイアンの距離感が重要。標高の高さなども考慮に入れると1から2番手落とす必要あり。他のコースではなかなか味わえないシチュエーションが楽しめます。
総合評価
4.0
スタッフ接客
4.0
設備
3.0
食事
4.0
コース
4.0
コスパの高さ
3.0
距離
3.0
フェアウェイ広さ
3.0
女性 50代 
暑さが違う(2024-08-22 22:57:03)
他の方がコメントに書かれているように標高1200メートルだけあって、凌げる暑さ。この時期なのに氷嚢要らず。風が吹くと心地いいです。 昼食のバイキング、スイカが嬉しかったですが、そんなに食べられないので、昼食代が少しお高いかも、と思いました。
総合評価
4.0
スタッフ接客
4.0
設備
4.0
食事
3.0
コース
3.0
コスパの高さ
3.0
距離
3.0
フェアウェイ広さ
3.0
男性 60代 
虫に注意(2024-07-31 11:15:22)
ゴルフ場自体は問題ないのですが、虫(アブ)が多く注意が必要です。 コースよりもクラブハウス内に多く、かなり刺されました。
総合評価
4.0
スタッフ接客
4.0
設備
4.0
食事
4.0
コース
3.0
コスパの高さ
3.0
距離
3.0
フェアウェイ広さ
3.0
男性 60代 
涼しくてよかった(2024-07-30 17:52:04)
ちまたで38度以上であったが、あららぎカントリーは27-8度であった。とても快適にゴルフができました。高地のためボールも良く飛ぶので、番手選択で最初はすこし戸惑いました。コースはややデボットが多いのが気になりました。あと、フェアウェーの芝があまり刈られていないのが気になりました。また、暑い時期に涼を求めて来たいとおもいます。レストランでは最初食事付きですと言われて気分よくなったのですが、その後食事つきではないと言われたでガッカリしたので、間違いないようにお願いしたいです。
総合評価
5.0
スタッフ接客
5.0
設備
3.0
食事
3.0
コース
3.0
コスパの高さ
4.0
距離
2.0
フェアウェイ広さ
3.0
男性 60代 
涼しかった(2024-07-26 15:55:50)
春日井市から1時間15分走ったかいがありました。涼しい。避暑地の雰囲気もあり、ゆっくり時間が流れています。また行きたいなと思わせるゴルフ場でした。
総合評価
5.0
スタッフ接客
5.0
設備
4.0
食事
4.0
コース
3.0
コスパの高さ
5.0
距離
3.0
フェアウェイ広さ
4.0

PR

PR

PR

コース検索

コース名
並び順
エリア絞込
平日プラン価格  円以下
休日プラン価格  円以下

長野県のおすすめ割引プラン比較

PR

PR